[攻略]サブステージにスターウルフが出現する条件(セクターαにピグマを出現させる条件)
セクターαにピグマを出現させたいという人は多いようですね。
(昨日から検索結果にチラホラと)
かくいう私も探し回ってました。
出現成功させられたので、私のところで出現した状況を書いておきます。
1.シーレシア、エリア3(サテライト1)、アステロイドベルトをクリア
2.シーレシア、ゾネス(サテライト2)をクリア
※この時点ではピグマは出現しなかった
理由:
3.フォーチュナをクリア
…していなかったため、ピグマが出ていなかったようです。
私の場合、フォーチュナクリア後に、
ステージセレクト画面にウルフェンが飛んできて、
「スターウルフの機影を捉えた」と画面に表示されました。
それまでは、何回セクターαをやってもピグマは出ませんでした。
故に「メインルートの惑星は全てクリアする」のが
サブステージの解禁条件と言えそうです。
このテロップが出た後が分岐の本番。
具体的には
セクターαで「敵艦隊の中央を突破する!」とフォックスが言うぐらいの頃に
ピグマが後ろから飛んできて(ツインレーザーで後ろから撃たれるので分かる)
こういう台詞を言うので、ZLを押すとフォックスが単身ピグマを追います。
そこでセクターαのスコアが計上され、サブルート「ウルフェン」に突入。
ちなみに「ウルフェン」の内容は
「5分以内にピグマとオイッコニーを倒す」なのでウルフとレオンは出てきません。
ピグマとオイッコニーはそれぞれ専用アイテムを使ってくるので、
弱い方の2人組だからといって舐めてかかると痛い目に遭うかも(笑)。
まぁそんな訳で「セクターαにピグマを出したい」人は
とりあえず
「フォーチュナorタイタニアの通らなかった方を忘れていないか?」
「シーレシアから派生する2つのサテライトルートを両方通る」
…を試してみると良いと思います。
【攻略の裏技的な話】
サブマップでは無敵機体は登場しませんが、
「前のマップからの続きのボス戦がサブマップである場合のみ」持ち越せるようです。
具体的にはコーネリアで無敵になっておけば
シーレシアでも無敵状態を維持したまま攻略することが出来ます。
シーレシアは視点の関係とバリアのリズム、クリアタイム制限があり
ある意味アンドルフより厄介なので、難しければコーネリアから無敵機体を持ち込むのもアリ。
サテライト2のゾネスにまでは持ち込めないので(完全な別マップ扱い)
ゾネス7分は根性で頑張って下さい(笑)。
アステロイドベルトの方は、グレートフォックスの後ろに
ボムが4つ置いてあるので、隕石地帯に突っ込む前に惜しみなく使えば
隕石被弾によるダメージは大分軽減できると思います。
- 関連記事
-
- スターフォックスゼロ 良く出来てると思うけどなぁ (2016/04/28)
- スターフォックスゼロ ウルフはハンター形態でも突撃してくるのか(笑) (2016/04/28)
- [攻略]サブステージにスターウルフが出現する条件(セクターαにピグマを出現させる条件) (2016/04/27)
- スターフォックスゼロ おかえり、スターフォックス! (2016/04/26)
- スターフォックスゼロ 昔取ったなんとやら (2016/04/25)